萩いろいろ

秋の日々

こんにちは!みどりンです。

先日の十五夜はいかがでしたか?

皆さんがお住まいの地域では、良いお月様が見られたでしょうか。

前回、ススキとともに秋の七草のひとつになっている萩の様子を紹介しました。最近では月見のお供えは、団子とススキだけになっていることが多いですが、以前は芋やお酒とともに萩の花をお供えしていたようです。

その萩の写真、いろいろなシーンのものが撮れているので紹介します。カメラの素人としては、頑張って様々な表情を集めたつもりですが、どうでしょう。

川面に咲く萩。ちょっと風情があります。

こんな風に土手一面に群生しています。

雨の中の萩です。こちらは野に咲く野生のものではなく、園芸用に育てられた品種なので、花が大きく見栄えが良いですね。

最後は、萩に休むアゲハ蝶です。花鳥風月ならぬ、花風月。

ハギ(萩)のほかの秋の七草はといいますと、ススキ(尾花)・クズ(葛花)・ナデシコ(瞿麦)・オミナエシ(姫部志)・フジバカマ(藤袴)とキキョウ(桔梗)となります。

残念ながらススキと萩以外は写真が撮れていません。

田舎なんだから、どこかにありそうと思って探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。人さまのお庭にあっても写真は撮れませんしね。

来年に期待したいと思います。

では、また!

タイトルとURLをコピーしました